×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某オークションで、キーレス用白基盤を競り合いながら【ゲット】
出来た!! 白基盤自体は、なかなか出回らないのである。
白基盤は入手出来たが、キー自体はそのまま使えない。 そこで、
社外品のブランキーを買う事にした。 社外品の為、【スズキ】の
ロゴは入っていない。 社外品に【スズキ】のロゴを使うとコピー
になる為、入れていないらしい。 色々面倒なようなのだ。

私にとっては、ロゴなどどうでもいい話である。
昔から行きつけの鍵屋で削ってもらおうと考えている。
スペアキーを持ち込んでも、時間を掛けて丁寧な作業をしてくれる
信頼ある店で、値段も1本¥580-と格安である。 手間を掛けた
上、きちんと合うまで何度でも調整してくれる。 一度、自宅の鍵
を作ってもらったが合わず、後日、キーシリンダーごと持って行き
細かく調整してくれた。 追金無しで鍵代のみ。 良心的である。
そんな事を考えている間に、白基盤とブランキーが揃った。
揃った所で【プラン変更】をする事にした。 鍵屋までの時間と
加工代金が勿体無く感じ始めたのだ!! ※社外ブランキーは何の為
に落札したのだろう。 落札自体が無駄であった。 いつもの事だ
が【行き当たりばったり】でノープランな行動である。
別にスペアキーがあるのだから、キーレス自体に鍵が無くても問題
は無い。 そこで白基盤に付いていた使えない鍵自体を取ってしま
おうと考えた。 リモコン本体だけにしてしまえと。
加工をしてくれる店はあるが、無駄なお金を掛ける気は無い。
前にホームセンターで【ダイヤモンド粉】が付いた糸鋸の刃が売っ
ていた。 糸鋸本体はあるが、刃はすべて折れたり、曲がったりし
ていて使えないので丁度いい。 歩いて5分なので買いに行く。
刃自体だけだから、値段も¥500-のワンコインでお釣りが出た。
本体に刃をセットしたが、本体引っ掛け部分が微妙に浅い・・・。
使えなくも無いので、そのまま使う事にする。
なるべく鍵の部分を残さぬように、本体よりにスジを付けながら
ゆっくりと削っていく。 『ギーコーッ、ギーコーッ!!』 思って
いたよりは順調に削れている。 作業時間は、わずか10分程度で
完了した。 意外と簡単に削れてしまった・・・。 こんなもの?
完成したものは、こんな感じ。
最後に夜光塗料が付いたテープをボタンスイッチに貼り付けて完成である。
夜は大変便利である。 暗い所ではこんな感じ。

※普段はウエストバックのメッシュ・ポケットに入れている。

PR