忍者ブログ

[28]  [27]  [26]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、たまたまビート50に使える部品を調べる為、ライブ・

ディオ50のエンジンをばらしていた。 ライブ・ディオのピストン

をノギスで計測すると、39.9mmあった。 確かビートも約40mm

だったはず。 私の計測なので、信用出来ない。 現物合わせで

ビート50のノーマルシリンダーに挿入すると、ピッタリと合う。

これなら使えると思い、ビートのピストンを探すが出てこない。

仕方無しに60cc用ピストンにピストンピンを半分挿入し、ライブ

・ディオのピストンも半分挿入。 ピストンの高さを比べてみる。

60cc用ピストンより、ライブの物の方が、高さがあった。

ノギスで計測。 1.5mm高かった。 1.5mm程度なら、腰下の

シリンダー・ガスケットで調整出来そうだ。 これは使える。

ビートのノーマルエンジン2基は、50ccのままで、一度もバラし

た事は無い。 ヘッド・ガスケットさえあれば、挑戦するが・・・。

やはり、ヘッド・ガスケットからの漏水が怖い・・・。

今回は、使えそうなピストンがあっただけでも十分な収穫あり。

オーバー・ホールは、次回に持ち越そうと思う。 

それよりも、ビートに使えるミッションカバーを探す事にする。

※ホームページ・タイトル【スクーター・80年代をイジる】

 http://80year.okitsune.com/


上記の【ホームページ】へ追加していく予定でいます。



 

拍手[0回]

PR
<< ライブディオの中期・後期型の欠点 HOME ホンダ・ビート50 部品流用出来るのでは!? ミッション編・2 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/03)
(11/14)
(11/01)
(10/31)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
(10/22)
(10/19)
(10/02)
(09/22)
(09/20)
(09/09)
(03/07)
(02/14)
(01/28)
(01/24)
(01/18)
(01/09)
(01/04)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/20)
(12/20)
プロフィール
HN:
CRUSH・9 (クラッシュ・ナイン)
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/11)
(10/12)
(10/14)
(10/18)
(10/23)
(11/05)
(11/17)
(11/17)
(11/18)
(11/18)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
(11/24)
(12/01)
(12/14)
(12/20)
(12/20)
(12/21)
(12/22)
(12/23)
(01/04)
(01/09)
(01/18)
(01/24)
P R
コガネモチ
忍者アナライズ
コガネモチ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]