忍者ブログ

[26]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近頃、ホンダ・ビート50に対して、固定観念があるのではないか

と思い始めた。

『純正部品が流通していない』『ワンオフ制作しなければならない』

と・・・。 確かにそうだが、最低限のお金で済ます方法はないのか

考えながら、床に就いた。 夢の中ではサーキットにいたのだ。

懐かしい【所沢サーキット】だった。

所沢サーキットは、私が始めてレースにエントリーしたところである。

当然、マシンは【ド・ノーマル】のホンダ・ビート50であった。

そんな夢から覚めると、ひらめいた様に思った

『ホンダは、流用出来る部品が豊富だから、AF系の部品

ならきっと合うものがある』

前に、ディオのクラッチ側一式を使おうと考え、

ネット検索した事があったが、諦めた記事しか書かれ

てなかった。 でも、所有しているリードRのトランスミッションカバー

ごと、ビートに合わせてみたら合致した。

確かに、後方が多少形は違うが、フランジボルトは合う。

仮にオイルを入れてみると、今の所、オイル漏れはない。

ネットでは、ディオのギアのみを使用しようとしていたが、

カバーから一式使えば、問題はなさそうだ。

ギアが一部接触しているようなので、付属のトラストワッシャー調整

だけで済みそうである。 一度、外してディオを入れてみようと思って

いるが、実家にあるDJ-1の8インチ・エンジンを譲ってもらおう。

その方が、ハイギアだろうから。

ホイールが付くかは、今から作業してみる。

色々と上手くいけば、今後のホームページへ追加したい。


※ホームページ・タイトル 【スクーター・80年代を中心にイジる】

    http://80year.okitsune.com/


 

拍手[0回]

PR
<< ホンダ・ビート50 部品流用出来るのでは!? ミッション編・2 HOME 中学校の保護者会で一喝!! >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/03)
(11/14)
(11/01)
(10/31)
(10/24)
(10/24)
(10/24)
(10/22)
(10/19)
(10/02)
(09/22)
(09/20)
(09/09)
(03/07)
(02/14)
(01/28)
(01/24)
(01/18)
(01/09)
(01/04)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/20)
(12/20)
プロフィール
HN:
CRUSH・9 (クラッシュ・ナイン)
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/11)
(10/12)
(10/14)
(10/18)
(10/23)
(11/05)
(11/17)
(11/17)
(11/18)
(11/18)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
(11/24)
(12/01)
(12/14)
(12/20)
(12/20)
(12/21)
(12/22)
(12/23)
(01/04)
(01/09)
(01/18)
(01/24)
P R
コガネモチ
忍者アナライズ
コガネモチ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]